スタッフによるブログです。WEBデザイン全般、IT関連、業務関連情報など。

  • 〒824-0001
  • 福岡県行橋市行事5丁目3−20
  • TEL : 0930-55-2416

facebookカバー画像のサイズは?(2016年4月)



facebookのカバー画像(カバー写真)のサイズは?

facebookのカバー画像(カバー写真)のサイズは、「946×360px」で作成すればPC表示・スマフォ表示共に対応できます。

仕様がコロコロ変わるfacebook

facebookは仕様がコロコロ変わります。
ちょっと前までは、PC表示サイズの851×315pxで作成すれば万事OKで、これをスマフォで見ると横幅に合わせて縦横比を保ったまま縮小されてました。

で、現在(2016年4月)ですが、またまた仕様が変更になったようです。
以下、公式ヘルプページから
http://ja-jp.facebook.com/help/125379114252045

コンピュータでは幅828ピクセルx高さ315ピクセル、スマートフォンでは幅640ピクセルx高さ360ピクセルの大きさでページに表示されます。

カバー画像の表示領域は、PCは「828×315px」、スマフォは「640×360px」とのこと。
この場合困るのが、PC表示とスマフォ表示の高さが違うこと、PC表示とスマフォ表示の縦横比が違うこと、ですね。

PC用・スマフォ用共に綺麗に表示するには?

これの解決策ですが「946×360px」のサイズでカバーを作成します。

FBカバー画像

PC表示の場合は、同一の縦横比「1対2.629」なので、そのままピッタリはまります。

FBカバー画像 PC表示

スマフォ表示の場合、ちょいややこしいですが、カバー画像の「B」「C」の領域が省かれて「A」のみが表示されます。
センター寄せで中央部分の「640×360px」が表示され、左右が省かれるわけです。
よって最初からそれ前提でカバー画像を作成する必要がありますね。

FBカバー画像 スマフォ表示

ただし、このパターンが当てはまるのは Android や iPhone の場合で、
稀少機種の WindowsPhone(私の愛機ですw)だと左側の「640×360px」が表示され、右の「306×360px」が省かれます。ご注意ください。

FBカバー画像 WindowsPhone表示