【簡単!】WindowsにWordPressのローカル環境を構築するInstant WordPress

WindowsにWordpressのローカル環境を構築する方法として「XAMPP」がよく知られてます。
しかし、これよりも簡単にアッサリとローカル環境を構築するツールがあります。
それが「Instant WordPress」です。
手順が拍子抜けするぐらいに簡単で、しかも、USBメモリにインストールしてローカル環境を持ち歩くこともできます。
~ 目次 ~
- まずはインストール
- Instant WordPressを起動
- 最初は更新を
まずはインストール
では、その手順の説明を。
まずは Instant WordPressのサイト でファイルをダウンロードします。
ファイルをクリックするとインストーラーが起動するので、インストールする場所を選択します。
私の場合は、USBメモリの中にインストールしてみました。
インストール完了!
USBメモリ内には「InstantWP_4.5」というフォルダが作成されてました。
容量は332MB。
Instant WordPressを起動
フォルダの中に「InstantWP.exe」というファイルがあるので、それをクリックするとInstant WordPressが起動します。
この中の「Wordpress Admin」を起動すると、ブラウザが開いてWordpressのログイン画面が表示されます。
ここに
Username : admin
Password : password
と入力し、
Languageの欄は「日本語(ja)」を選択します。
で、「Log In」をクリック。
ダッシュボードきたー。簡単すぎでしょ(^_^;)
最初は更新を
まず最初は、Wordpressやプラグインの更新をかけたほうがいいでしょう。
ちなみに、2016年5月23日現在ではInstant WordPressのバージョンは4.5です。
これのローカルサイトを表示するには、Instant WordPressの「WordPress Frontpage」をクリックします。
デフォルトのテーマが選択されていて、なにやら最初からごちゃごちゃとページが作成されているようなので、これをスッキリ削除してからWordpressを制作していきましょう。
それと、Wordpressのファイルの位置は、
「InstantWP_4.5」>「iwpserver」>「htdocs」>「wordpress」の中です。
直接いじる場合はこちらからどうぞ。
何度も言うようですが、なんとも簡単ですね。
XAMPPをインストールする手間に比べれば夢のようです。